投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

Infinity Line:川崎S様

イメージ
さて、IL-1のご依頼が続きます。 神奈川県ご在住のSさん分の製作に入っております。 いつものパーツ厳選の儀、完了の図。 機材はトータルバランスが大事ですので、全体的なバランスが取れるように個体差のあるパーツの組み合わせを厳選し調整します。(12/22) パーツの準備が整い、、造り始めます。 まずはアルミ筐体の穴あけ加工から、前回から採用したドリル刃はホントに使いやすいです。 穴位置がズレないようにあけるには、まずリーディングドリルという物で中心に下穴をあけるのですが、この新ドリル刃はその作業が不要です。 道具のチョイスはホントに大事ですな。(12/22) 続いてケースラベリングの儀、完了の図。 これから先はずっと電工作業となります(12/22) 基板上のパーツを全て付け終わったの図。 残るはコード類の配線。 順調に進んでおります。 本日中に完成するでしょう。(12/23) 配線中の図。 完成間近です。(12/23) 配線と筐体への組み込み完了です。 さて、動作確認ですな。(12/23) うん。良いですね。 ちなみに私の機材は各パラメータツマミ位置が画像の如く、全て12時位置にした状態がニュートラルポジションと思っていただければ良いです。 私はほぼほぼこのセッティングで使う事が多いですね。 このセッティングを基準として、ここから、お好みで足し引きしていただけると良いかと思います。(12/23)

Infinity Line:東京A様

イメージ
東京ご在住のAさんよりオーダーいただきましたコンプレッサー IL-1の製作に入ります。 いつものパーツ厳選作業を完了しました。 個体差のあるパーツを上手くバランスを取り、製品の個体差を極力少なくする作業。 ところで、現在、TEN-JINの新曲をレコーディング中ですが、これとTM-1は相変わらず今回も使用しております。(12/20) さて、造り始めました。 まずはアルミ筐体の加工。 今回、よく切れるという噂の"月光ドリル"なるドリル刃を使ってみたら、これが非常に使いやすく作業時間もいつもより短縮できました。 これは気に入った。 名前もカッチョ良いし。(12/20) そして、ラベリングの儀、完了の図。(12/20) そして、一夜明けて、基板へのパーツ取り付けの儀、完了の図。 後は配線ですね。 本日、完成かな〜。(10/21) 集中作業してて、またまた配線中の画像を一枚も撮らなかったですね。 なので、いきなり配線完了の図。 ひと休みしたら、音出し確認いたします。(12/21) その前にノブ取り付けの儀。 ちなみにノブのトップの銀色部には保護フィルムが貼ってありますが、これはいつも剥がさずにお送りしておりますので、お好きな時に剥がしていただければと思います。 爪で引っ掻けば剥がれて、ピカピカの綺麗な状態になります。(10/21) サウンドチェック良好にて完成の図。 いつも通り良い感じで、しばらく鳴らしました。 この機材は弾くと気持ち良くてクセになります。 指紋を拭き取り、梱包作業も済ませました。 続いてのご依頼もIL-1が続きます。(12/21)